三ノ宮到着後すぐに地下鉄に乗り込みます。この間およそ8分。
地下鉄でうとうとしながら目的地に到着。
チケットはすでに手に入れているので、さっさとスタンドに行こう〜。
えーと、入り口はどこですか?(^^;)
外野入り口までの道がさっぱりわからない。ここかな?と思って通ろうとしたら警備員に止められるし(苦笑)
やっとの思いでたどりついた外野スタンド!!
つーかどこの球場もきれいに見えるよなぁ、長崎といい下関といい・・・
市民球場がぼろすぎるのか!?(爆)
ここのスコアボードは見やすいですね。
市民球場ももう少し見や(ry
到着するのが遅かったのでしばらくしてスタメン発表。
今日の1−9行ってみる?(爆)
早川と後藤のスタメンにちょっとテンションアップのはむっちょさん。
ちょっと歌詞を忘れてたところもあったけど気にしない気にしない(苦笑)
この日は市塩ヶ浜倉庫のししおさんと観戦予定だったので、ちょっとまわりをキョロキョロしていると・・・
後藤のビジユニを発見!!あの人だ〜と思って声をかけたら、見事的中!ししおさん発見ですw
ししおさんも見つけたところでいよいよ試合開始。今年の3月以来のオリッ鉄応援です。
先発は
オリッ鉄高木康成、
日ハム立石のなんともマニアックな対決(笑)
試合はいきなり
日ハムが1回に森本のヒットを足がかりにセギ様の犠牲フライで先制。
オリッ鉄も1回2回とチャンスは作るもののゲッツーを献上したりしてなかなか点が取れない。
どっかの赤いチームみたいな攻撃すんなよな・・・(爆)
迎えた3回裏。
先頭村松がヒットで出塁する。
続く
永遠の若手早川が空振り三振に倒れるもってかもっと応援歌歌わせろー
3番ガルシアがライトスタンドへアーチをかける!!オリッ鉄逆転!!
逆転ホームランなのにイマイチ盛り上がってないような感じがするのは気のせいでしょう(爆)
その後の4番清原はムダに期待させるも空振り三振。
見事逆転したオリッ鉄。
しかし最下位争いをしているチームがすんなり勝てるわけないでしょ的な試合展開になっていくんだな、これが。
4回裏。この回先頭のグラボースキーが出塁すると、続く阿部真宏がきっちり送る。
ここで
恐怖の男的山がヒットでつなぎ1死1・3塁のチャンス。
そして的山、なんとバッター村松の時に盗塁を敢行し盗塁成功(爆)
はむっちょさん、的山が一生懸命走ってるのに大爆笑。
村松はショートゴロでランナー還れず、2死2・3塁。
ここで中村監督がどっかの赤いチームの前監督並みの珍采配を見せる!!
まずは小手調べ、
早川に代えて代打下山。早川は何の為のスタメンだったんだよ〜(苦笑)
その下山は結局三振で無得点。
あーあこれじゃ勝てないよ・・
・こんな展開今まで何回見てきたことか・・・と思ってたその直後。
4回裏のピンチを抑えた日ハムが5回表に小笠原のツーランであっさり逆転。やっぱり。
逆転された5回裏。
中村ピーコ監督は4番清原に代えて代打谷という珍采配を見せる。清原は何の為のスタ(ry
その谷はツーベースを打ったもののまたまた無得点。あっひゃ。
中村ピーコ監督の珍采配はまだまだ続く!
6回2死1・2塁で
前に代打に出した下山に代えて代打水口。下山は何の為の代(ry
その水口は結局ファーストライナーで無(ry
試合がこんなんなんで、興味はいつからかブルペンへ。
ここはブルペンが見やすくていいですね!
相変わらず菊地原・加藤が投げてました。ししおさんは
「必ずいつか壊れる」とおっしゃってました。
いくら『菊地原・菊地原・雨・菊地原』の伝説を作った菊地原でも・・・ねぇ(苦笑)
他にも来期のカープの話や、応援歌の話、そ
してもちろん鈴衛さんの話で盛り上がりました(笑)
そんなこんなでオリッ鉄がもたもたしてるうちに日ハムは7回にセギ様のタイムリー、
9回には小笠原のあわやホームランというタイムリーツーベースで追加点。
盛り上がるレフトスタンド。やっぱ勢いのあるチームは違うな〜。
ついに9回裏。このままじゃつまんないので盛り上げろ〜。
1死後、水口がヒットで出塁。ガルシアも続いて1・2塁のチャンス到来!!
ここでチャンステーマ・ジャンプ開始!!
しかし!あ〜センターフライ・・・。
そして続く後藤の打席で丑男キターーーーーー!!
のだがっ!!
短っ!!盛り上がる前に終わっちまったよ!!
ま、こんなもんでしょ・・・(苦笑)
10安打で2点て。
あえなく今回の遠征の野球観戦は終わりを告げたのでした(爆)
このままじゃマジで消化不良なので、日ハムの2次会に参加することに。
ししおさんと2人で「浮気しててごめんね〜(^^;)」と言いながら紛れ込む(笑)
さぁ日ハム1−9いってみよー!!
いやぁ〜やっぱり首位争いしているチームは盛り上がってますね!
来年は我々もこんな雰囲気で応援したい!!
2次会で鬱憤(うっぷん)を晴らした後、地下鉄に乗り込みます。
数駅過ぎた後、ししおさんとお別れ。本当にお付き合いありがとうございました☆
そして程なくして三ノ宮到着。
今日は高校時代の友達の家に泊めてもらいます。
三ノ宮駅で
なかなか見つからなかったけど合流し、駅近くのラーメン屋でラーメンをすすります。
高校時代の話や最近の話に華を咲かせました。あぁ〜懐かしいねぇ☆
そして、家に到着してからゲームをほどほどにたしなむ。
そして明日の電車の時刻をあらかじめ調べておきました。
まさかこれが明日悲劇をよぶことになろうとは・・・。
そして就寝。おやすみ〜・・・ぐぅ。
明日はついに最終日だ!!
ほんとに去年のどっかのチームと似てる、見てるほうが痛い試合でした(苦笑)
さぁ旅も大詰め、いよいよ最終日。旅の最後に見えるものとは一体!?
←なんじゃそりゃ(爆)
5日目へ