☆ここでは管理人が球場で撮ってきた応援歌を公開していきます★
☆実録応援歌コーナー説明☆ | ||||
ここでは08年現在カープに所属する選手の実録応援歌を公開しています。 引退・他球団へ移籍した選手の応援歌はこちらへ。 他球団の実録応援歌はセ・パそれぞれで熱狂パリーグ!、熱狂セリーグ!へどうぞ。 【最新更新履歴】 カープ実録更新(9/3)→8/12・13(親子試合)、8/19・20、8/30・31、 以上8試合分の音声を更新。 更新選手…田中彰、前田、上村、白濱、アレックス、吉田、中谷、甲斐、小島、山本芳、山内 基本応援更新…田中彰、井生、栗原、上村、赤松、天谷、嶋、木村、打ちまくれチャンス (6/29更新)応援歌を覚えたい方用に、『基本応援』タグを新設しました。 1軍公式戦での基本応援歌の音声をアップしています。良音声が撮れ次第、差し替えます。 ※2008年6月28日分から録音方法を変更し、良音質になりました。 (9/3更新)08年の1−9をまとめたコーナーを作りました。 2008年1−9シリーズコーナーへ |
08年カープ在籍選手応援歌 | ||||
背番号 | 選手名 | 状況 | コメント | 録音日 |
00 | 田中彰 | 基本応援![]() |
今だ勝負強さ 魅せろよ彰 飛ばせ夢を乗せて どでかいアーチ | 08/8/13 |
初打席 | デイリーとのトレードでカープへ来て初めての打席。 初級をセンターへ惜しい当たりを放ちました。 ちなみにコールは「あきら」でテーマは旧福井のテーマです。 |
08/7/26 | ||
応援歌![]() |
「あきら」+「右の大砲」+「サード」繋がりで江藤のテーマ。 | 08/8/12 | ||
応援歌![]() |
赤松のテーマの練習(笑) | 08/8/13 | ||
0(64) | 井生崇光 | 基本応援![]() |
背番号0を 受け継いだ男 動き出せ井生 未来背負え | 08/8/13 |
ヒット | 跳ねろ若鯉。見事なヒットエンドランを決めました! | 06/3/11 | ||
いお「う」 | ハッスル廣瀬の直後。いお『う』!だそーですw | 06/9/24 | ||
アクセント | ふざけすぎました(爆)スイマセンw | 07/3/6 | ||
応援歌 | 懐メロシリーズ。『う』つながりで江藤のテーマ(ぇ) | 07/3/6 | ||
応援歌 | さらに懐メロシリーズ。『二塁手』つながりで正田のテーマ。 | 07/3/11 | ||
本塁打 | 喜田剛に続いて連続アーチ!しかし…なぜ井生の応援歌を歌わせてくれない!?(爆) (↑07年9月8日は初球打ちで歌えず、今回も初球打ちで歌えず) |
08/7/13 | ||
1 | 前田智徳 | 基本応援 | 狙いしぼって振り抜け 速く鋭い打球を 飛ばせ明日へ未来へ 輝け前田 | 08/7/27 |
応援歌 | 今年もやってくれそうです! | 06/3/11 | ||
本塁打 | 9回2アウトからの一発! | 06/3/11 | ||
タイムリー | 松山決戦!1回からタイムリーを放つ! | 06/8/5 | ||
タイムリー | 取られた後すぐに取り返すタイムリー! | 06/8/6 | ||
本塁打 | 打った瞬間にわかるホームラン!! 前田は追い込まれてからよ!! |
06/9/7 | ||
本塁打 | 『そこいらのルーキーにはやられん』 と言わんばかりのホームラン! |
06/10/14 | ||
本塁打 | ライトスタンドにスリーラン!! この時点で阪神3タテを確信しました!! |
07/4/30 | ||
メドレー |
雨で中断中の懐メロシリーズ。新旧応援歌のメドレーです。 | 07/6/24 | ||
球団7000号 | 球団7000号となるアーチをライトスタンドへ!!
打った瞬間ライトが一歩も動かないような会心の当たりでした。 |
08/3/29 | ||
タイムリー | シー坊さんの代打で登場し、見事にタイムリーヒット!! | 08/5/4 | ||
タイムリー![]() |
最近は代打の切り札。すごい存在感&代打成功率でチームに貢献しています。 この日も追い上げる2点タイムリーを放ちます!! |
08/8/31 | ||
2 | 東出輝裕 | 基本応援 | 夢熱く燃やせ 心弾ませて 緑の芝生を 走れ!ヒガシデ | 08/6/28 |
ヒット | ヒットとは想定外でしたwすぐに次の打者に「いおー!」 | 06/3/11 | ||
先頭打者 | すっかり1番に定着。 | 06/6/4 | ||
タイムリー | 本当に頼りになる選手になりました。来年も頼むぞ! | 06/9/24 | ||
タイムリー | 満塁からダメ押しの2点タイムリー!! | 07/6/23 | ||
100盗塁 | 京セラDのオリッ鉄戦でプロ入り通算100盗塁を達成しました! | 08/5/24 | ||
4 | 尾形佳紀 | 基本応援 | 夢のチカラを信じて その心で 行くぜヨシノリ 新たな境地へ | 07/3/11 |
応援歌 | 2年振りに再会。ようやく撮れました。 これからの活躍に大期待!! |
07/3/11 | ||
ヒット | 05年5月28日以来のヒット!思わず涙が出そうになりました・・・。 | 07/3/30 | ||
タイムリー | 右中間フェンス直撃の打球は試合を決定づけるタイムリーに!!完全復活です!! | 07/3/30 | ||
サヨナラHR |
9回2死から代打サヨナラHR!! 入った瞬間、周りの人と抱き合って喜んでいます!(笑) ※涙のヒーローインタビューは下にあります。 |
07/8/24 | ||
本塁打 |
ライトスタンドへ弾丸ライナー!! ドサクサに紛れて仁部くんがフルボッコにされてます(笑) |
07/9/8 | ||
応援歌 | 【オススメ】ファームでの応援で緒方のFF付の応援歌。 周りは大爆笑で仕組んだ俺らのグループはしてやったり(爆) ちなみに公式ではFFは付きませんのでご注意を(笑) |
08/7/27 | ||
5(50) | 栗原健太 | 基本応援![]() |
鍛え上げたパワーで 敵を一瞬に撃破 今日も明日も頼むぞ そぅ! 我等の栗原 | 08/8/30 |
ホームラン | 満塁ホームラン!正直この後の展開が信じられません。 | 04/3/21 | ||
タイムリー | 7月月間MVPは伊達じゃない!初回にタイムリー!! | 06/8/5 | ||
タイムリー | 阪神を突き放す追加点となるタイムリー!! てか普通はこれで勝てるでしょ・・・。 |
06/8/5 | ||
タイムリー | 上昇気流に乗ってきたコングが先制タイムリー!! | 07/4/29 | ||
タイムリー | 某A選手の移籍により4番に。先制タイムリーを放ちます!! | 08/5/24 | ||
タイムリー | すっかり4番打者に定着。 この日は同点に追いつくタイムリーを放ちました。 ちなみにこの日から録音方法を変えました。 劇的な音質アップにびっくりです(笑) |
08/6/28 | ||
6(32) | 梵英心 | 基本応援 | 燃えろ燃えろ梵 勝利を目指し走れ 決めろ足とパワーで 打てよ英心 | 08/6/28 |
梵英心 コール |
梵固有応援 『そよーぎえいしん!!』コール | 08/6/28 | ||
ヒット | 跳ねろ若鯉。期待のルーキーはしぶーく内野安打。 | 06/3/11 | ||
タイムリー | 06年新曲です。反撃ののろしとなるタイムリーツーベース! | 06/6/4 | ||
応援歌 | すっかりカープの顔(?)になったスーパールーキー。 | 06/8/6 | ||
疑惑の判定 | カープの新人最多安打記録を先頭打者HRで更新! ・・・と思いきや、ハマファンがフェンスの前で取ってたらしく・・・。 |
06/9/7 | ||
先頭打者 | 新人王梵英心。07年は1番定着か? | 06/9/23 | ||
満塁本塁打 | 3連続四球のあとレフトスタンドに満塁本塁打!! この時点で1安打で5点取るという超効率的な攻撃です(笑) ※強風の為に音質は最悪です。 |
07/9/7 | ||
満塁本塁打 | 就活後に球場入りした直後の満塁アーチ!! | 08/4/6 | ||
9 | 緒方孝市 | 基本応援 | この一打に 闘志燃やして 勝利の地へ 駆け抜けろ | 08/5/24 |
応援歌 | 20年目にして1番センター。本当にすごいです。 | 06/3/11 | ||
応援歌 | 緒方の打席が松山2連戦で1番盛り上がったかも・・・w | 06/8/6 | ||
2塁打 | 緒方ぁ〜ぁぁあああああ!! | 06/8/6 | ||
代打 | やっぱりこの人が出てくると盛り上がりますね。 | 06/9/24 | ||
同点HR | 代打で登場し3ラン!!交流戦初の勝ち越しに大きく貢献しました。 | 08/6/23 | ||
10 | 比嘉寿光 | 応援歌 | 2軍戦での応援。個人的にかなりがんばってほしい選手なんです。 | 07/8/2 |
応援歌 | あのテーマを流用。え?このテーマは比嘉の応援歌だよね!?(笑) | 08/7/27 | ||
マメチャンス | 比嘉でマメチャンス。 | 08/7/27 | ||
12 | 小窪哲也 | タイムリー | この回4点差を大逆転する締めのタイムリー!! カープ新時代を担う若手が躍動!! |
08/5/4 |
17 | 大竹寛 | ヒット | 猛攻の口火を切るヒットを放つ!! | 06/9/5 |
タイムリー | さらにタイムリーを放つ!! 1イニングに2本のヒットを打つピッチャーなんていたかぁ? |
06/9/5 | ||
8回2死 | 完全試合の夢は8回2死で・・・しかしここまでの好投に声援、 そしてなぜか始まる大竹コール(^^;) |
06/9/5 | ||
バント | なんで大竹の打席でこんなにハイテンションなんでしょう?(笑) 聞いてておもしろかったのでアップ。 |
06/10/14 | ||
20 | 永川勝浩 | 守護神 | 9回2死からコール。永川にファンからも後押しをします!!
(個人的な見解)勝手な『あと1球』コールを無くすためにやるのでは。 (追記)やはりそのようです。勝手な『あと1球』コールはやめましょう。 |
07/4/30 |
22 | 高橋建 | 本塁打 | 三浦からなんと建さんが先制のツーラン!! | 08/5/3 |
25 | スコット・シーボル | 基本応援 | 海を渡ってやって来た みんなの夢を 大きくつかもうぜ 遥かなる空に | 08/6/28 |
応援歌 | シーボルには外国人テーマが使用決定。コールは「シィーボッ」です。
しかしコールしていると「シー坊」と聞こえてくるのは…気のせい?(笑) |
08/3/2 | ||
タイムリー | 08年開幕戦で先制点となるタイムリーを放ちます!!
ちなみに管理人、「回れ回れ!!」とものすごい必死(爆) |
08/3/28 | ||
サヨナラ 満塁弾 |
まさかのシーボッ(る!)さんが2死満塁からサヨナラ満塁弾!!
歓喜の中で「マジか!」と苦笑いする管理人(笑) 鯉々会でやっていた「内角ダンス」が効いたのか!? |
08/7/27 | ||
26 | 廣瀬純 | 基本応援 | 【FF】始まりの鐘が鳴る (廣瀬!)広島伝説
豪快に放て 勝利に向けて走れ 始まりの鐘が鳴る 広島伝説 |
08/6/28 |
ホームラン | 開幕一軍に向けて猛アピールのツーラン! | 06/3/11 | ||
四球 | 10時過ぎたので鳴り物なしの応援。 しっかり選んで次につなげます。 |
06/8/5 | ||
ハッスル | 子供のためにハッスル!というかどこからそんな情報をw | 06/9/24 | ||
打点 | ついに広島でもFFが付きました!広島伝説はまだ序章です。 | 06/10/14 | ||
2塁打 | 07年のカープ初ヒットは開幕初スタメンの廣瀬のバットから!! | 07/3/30 | ||
満塁弾 | 開幕戦以来の打席で初球に満塁弾!!もはや『神』です。 | 07/4/29 | ||
仕様変更 | 07年後半戦から広島でも関東方式のFFになりました。 | 07/8/1 | ||
27(66) | 上村和裕 | 基本応援![]() |
今だ勝負強さ 魅せろ上村 飛ばせ夢を乗せて どでかいアーチ | 08/8/19 |
応援歌 | 2軍戦での応援。8回にタイムリーを放ちました!! | 07/8/2 | ||
応援歌 | ファームでの応援。木村一喜の流用。 | 08/7/27 | ||
応援歌 | ↑と同じファームでの応援で倉の流用。「くらくらくらくらう〜えむら!!」 | 08/7/27 | ||
移籍後初安打![]() |
センター前へしぶとく運ぶ移籍後初安打!! 某氏も非常に喜んでおられました(笑) |
08/8/12 | ||
2安打目![]() |
そして1週間後に2安打目を放ち2打数2安打の10割!! なのに翌日2軍降格…わけわかりません(怒) |
08/8/19 | ||
28 | 広池浩司 | 代打 | 世紀の瞬間「代打広池」。スタンドの空気が変です。 最初から最後までご堪能ください(爆) |
06/8/5 |
31 | 石原慶幸 | 基本応援 | 南の夜空に赤く輝く いちばん星 広島に優勝(ゆめ)を運ぶ 石原慶幸 | 08/7/26 |
応援歌 | なぜ5番なのか。応援団のリードが笑えますw | 06/3/11 | ||
スクイズ |
決勝点となる顔面スクイズ!! 去年は跳んで、今年は顔面ですか(笑) |
07/5/26 | ||
応援歌 | まさかの石原ツーラン。いや、ホントに予想外(笑) | 08/3/2 | ||
タイムリー | 08年開幕戦、同点で迎えた9回にレフトへタイムリー!!
共に観戦していたシマ氏と抱き合って喜びます。 |
08/3/28 | ||
本塁打 | 西武ドーム初の連勝を引き寄せる勝ち越しアーチ!! | 08/5/15 | ||
本塁打 | なかなか点が取れない中、同点に追いつくホームラン!! | 08/7/26 | ||
32 | 白濱裕太 | 応援歌![]() |
2軍ではしっかりと投手陣をリード。そろそろ1軍でもいいのでは!? | 08/8/13 |
33 | 鞘師智也 | 応援歌 | 2軍戦での応援。この応援歌はかなり好きです。 この時俊足を魅せたのは中谷翼でした(喜) |
07/8/2 |
応援歌 | その後1軍昇格。まずまずの活躍をみせています。 そろそろ一皮剥けた鞘師が見たいぞ!! |
07/9/7 | ||
ヒット | やっぱり鞘師の応援歌は大好きです(笑) | 08/7/13 | ||
35 | 中東直己 | 応援歌 | 地元広島出身期待のルーキー!! ラロッカの流用ですがぴったりの応援歌です。 ちなみに山口の東亜大出身で管理人とは山口つながり(笑) |
07/6/24 |
MVP |
07年のフレッシュオールスターでMVPを獲得!! 大嶺からヒットを打ち、二盗・三盗、一気にホームへ。 これが決勝点になりました!! |
07/7/19 | ||
応援歌 | ラロッカの流用と思いきや、跳ねろ若鯉。みんな戸惑ってます。
もしかして新曲ができる予兆なのか!? |
08/3/2 | ||
応援歌 | 懐かしき、というか去年のようにラロッカの流用。 | 08/7/27 | ||
36 | 青木勇人 | ファイト〜 | 長州鯉々会では青木勇人を応援しています。 どんだけ好きなんだ?(爆)太鼓タイミング良すぎです(笑) ※確実にカプマンくんの影響です(爆) |
07/7/7 |
37 | 松山竜平 | チャンス | 期待のルーキー、市民球場でのオープン戦デビュー。
代打で犠飛を打ちました!しかし「りゅーへい」は若干言いにくいかも。 |
08/3/2 |
応援歌 | ファームでの試合。嶋の流用です。 | 08/7/27 | ||
38 | 赤松真人 | 基本応援![]() |
今だ魅せろ君の 果敢な姿を 紅い星を捉え そこで君が輝け | 08/8/30 |
応援歌 | FA移籍した某A選手の人的保障で入団。
キャンプからオープン戦までいいアピールを続けています!! |
08/3/8 | ||
タイムリー 3塁打 |
倉敷の阪神戦で左中間を破るタイムリー!! 本当に気持ちのいい一打でした(笑) |
08/3/20 | ||
ヒット | 9回に岩瀬が少しファンブルする間に1塁を駆け抜ける!! | 08/3/29 | ||
ヒット | 旧福井のテーマ。08年前半はこの応援歌が使われていました。 | 08/5/24 | ||
40 | 倉義和 | 基本応援 | いざ誇り高く さあ時代築け 倉 ここで見せろ 真白きアーチ | 08/7/27 |
タイムリー | やっと撮れた・・・スズエさんが上がってこないなら倉を使え!(爆) | 06/8/5 | ||
ヒット | 管理人の期待に応えるかのように2安打目! しかしこのあと世紀の瞬間が・・・。 |
06/8/5 | ||
ヒット | なんと猛打賞となる3安打!!鳴り物なし。 | 06/8/5 | ||
タイムリー | なぜか倉は管理人の目の前でよく打ちます。 | 06/9/5 | ||
本塁打 | そしてついにホームランまで。 はむっちょの観戦試合では完全に『打の倉』になっていますw |
06/10/14 | ||
タイムリー | 07年もはむっちょの観戦試合では『打の倉』健在。 開幕戦で3安打猛打賞です。 |
07/3/30 | ||
タイムリー | すっかり打てる捕手になった倉。 ここでもしっかりタイムリーを放ちます!! |
07/4/28 | ||
本塁打 | 風船を準備しているレフトスタンドに突き刺しました!! | 07/4/30 | ||
応援歌 | 選手会長の誕生日に2次会にて。 今年は控えに甘んじてますが、カープにはあなたが必要です!! |
08/7/27 | ||
41 | 森笠繁 | 基本応援 | 行け森笠 未来向け出発だ 空に届く打球 強く打ち抜け | 08/7/26 |
ヒット | ネタがないそーですw | 06/3/11 | ||
タイムリー | 俺を使えと言わんばかりにスタメンで結果を出します! | 06/8/5 | ||
最終打者 | 死力を尽くした2日間は無残にも終わりました・・・ ジェット風船の音が虚しく響く・・・。 |
06/8/6 | ||
4番 | なんと4番。燃えろ!打て!4番!! | 06/9/24 | ||
43 | アレックス・オチョア | 基本応援 | 俺らの夢を 叶えれる男 その名はオチョア Take us to the victory! | 08/6/28 |
アレックス コール |
アレックス固有応援 『アレックスコール』 | 08/6/14 | ||
応援歌 |
外国人テーマ。カープの救世主となれるのか? 長州鯉々会では『アレックスジャンプ』と称して「オイ!」のところでジャンプしてます(笑) |
07/7/7 | ||
本塁打 |
地元広島で初アーチ!!すっかりカープには欠かせない戦力です。 | 07/8/23 | ||
応援歌 |
新曲ができました。歌詞はまだない(笑) | 08/3/2 | ||
ヒット | 08年のチーム初ヒットはアレックスでした!! | 08/3/28 | ||
本塁打 | 応援は間違わないように(笑) | 08/5/24 | ||
タイムリー | 巨人戦で反撃の烽火となるタイムリー!! | 08/6/28 | ||
サヨナラ 本塁打 |
滞空時間が長い、虹の弾道は決着をつけるサヨナラアーチ!! 何気にタッチに行く途中、下の段にずっこけて心配されています(笑) |
08/7/26 | ||
同点本塁打 | 3点勝ち越された直後に追いつくスリーラン!!連夜の活躍です!! | 08/7/27 | ||
本塁打![]() |
右中間スタンドへ突き刺す先制ツーラン!! | 08/8/30 | ||
44 | 喜田剛 | 基本応援 | 【FF】輝く大地で 汗水流せば 必ず芽が出る 喜田剛
【テーマ歌詞】チャンスで火を噴く おまえのバットで 勝利をつかむぞ いざゆけ |
08/3/2 |
応援歌 | 阪神から移籍!!早くもスタメンで出てます。 | 07/5/26 | ||
GO!GO! | この3コール好きです(笑) | 07/5/25 | ||
タイムリー | チームの連敗を止める決勝のタイムリー!! もうカープには欠かせない選手になりました!! |
07/6/23 | ||
応援歌 | 大活躍したので応援歌が作成されました! 今までにないタイプの応援歌で正直タイミングが難しいです。 【追記】スクワット版は貴重なファイルになったのかな? |
07/8/1 | ||
本塁打 | 同点に追いつくホームラン! ライトフェンスの縁に当たって入りました! |
07/8/1 | ||
応援歌 | 結局スクワットはしないことになりました。 ということで鯉々会オリジナルの合いの手を入れて応援。 |
07/9/8 | ||
応援歌 | さらに合いの手を改良してみました。K!I!D!A!(笑) | 08/3/2 | ||
本塁打 | 大量点差でも意地を見せ、ライトにホームランを放ちます!
井生の応援歌が歌えるかで焦る仲間(笑) |
08/7/13 | ||
45 | 松本高明 | 基本応援 | 無限のガッツで いざ勝負 ころがせ鋭く (そして!)ぶちダッシュ | 07/6/24 |
タイムリー | 初スタメンで勝ち越しタイムリー!この日は3安打の大活躍! | 06/6/4 | ||
応援歌 | 懐メロシリーズ。『松本』つながりで奉文のテーマ(爆) | 07/3/6 | ||
応援歌 |
2007年新曲。個人的に好きな応援歌です☆ ちなみにオリジナルの合いの手入れてます(笑)勝負!勝負! |
07/6/24 | ||
47 | 青木高広 | 応援歌 | 関西版投手テーマ(仁平のテーマ)です。 コールは青木勇人と区別する為に『たかひろ』です。 |
07/3/30 |
49(69) | 天谷宗一郎 | 基本応援![]() |
ここで男上げろ 打つぞバット響かせて 明日のカープ担うは 天谷宗一郎 | 08/8/30 |
応援歌 | 懐メロシリーズ。『外野手』つながりで旧・前田のテーマ(←かなり無理やり) ※密かに応援してます。 | 07/3/6 | ||
本塁打 | 『今日は天谷の初アーチが出る!』と予言していた管理人。
本当に初アーチが出て驚いてます(爆) |
07/4/28 | ||
応援歌 | 今は廃止された跳ねろ若鯉2。 | 07/4/30 | ||
あ〜まや〜 | そしてナイスなネタで盛り上げます。 個人的にかなり流行らせたいですね(爆) |
07/4/29 | ||
タイムリー | ゲーフラ効果!?で追加点となるタイムリー!! ゲーフラを出していたGW3連戦は10打数7安打の大当たり!! |
08/5/3 | ||
50 | 鈴木将光 | 応援歌 | 2軍戦での応援。緒方の応援歌です。 将来は緒方のような3拍子揃った選手になってほしい! |
07/8/2 |
ヒット | 去年に続き緒方の流用です。ヘッドスライディングで内野安打を放ちました!! | 08/7/27 | ||
応援歌 | と思いきや、今度は福井のテーマ。 | 08/7/27 | ||
51 | 末永真史 | 応援歌 | 闘志満ちたプレーで 力尽くし戦う 勝利のアーチ撃ち込め! 末永真史 | 07/8/2 |
応援歌 | 跳ねろ若鯉。管理人、2回にして声かれてますw | 06/6/4 | ||
ヒット | 逆転のきっかけをつくるツーベース! | 06/6/4 | ||
応援歌 | 2軍戦での応援。これもこの時はじめて歌いました。 ケガさえなければすぐにでも上で活躍できると思うんですが・・・。 |
07/8/2 | ||
応援歌 | ファームでの応援で旧応援歌が復活。 これ実は一般公募で選ばれた応援歌なんですよね。名曲です。 |
08/7/27 | ||
52 | 大須賀允 | 応援歌 | 懐メロシリーズ。『4番』つながりで金本のテーマ(爆) | 07/3/6 |
応援歌 | 2軍戦での応援。なぜか外国人テーマを使われる(笑) 1人スクワットは過酷なものがあります(爆) |
07/8/2 | ||
54 | 吉田圭 | 優秀選手賞 | フレッシュオールスターでライトフェンス直撃スリーベースヒット!
優秀選手賞に選ばれました!何気にメドレーやってます(笑) |
07/7/19 |
応援歌![]() |
嶋ととにかく被る部分が多い選手なので(笑) | 08/8/13 | ||
55 | 嶋重宣 | 基本応援![]() |
鍛えたパワーで 嵐を起こせ 男の意地見せろよ この空に | 06/8/30 |
応援歌 | 04年の首位打者。鍛えたパワーでセに嵐を起こせ! | 06/3/17 | ||
牽制エラー | 俊介の牽制悪送球で梵は3塁へ! | 06/6/4 | ||
タイムリー | 俊介のエラーの後のタイムリー! | 06/6/4 | ||
タイムリーエラー | タイムリーエラーで追加点! これで完全に流れがカープに傾きました。 |
06/9/5 | ||
タイムリー | なかなかチャンスに打てない赤ゴジラさんがようやくタイムリー!! | 07/4/28 | ||
タイムリー | 結果が出ずに苦しんでいる嶋が代打で満塁からタイムリー!! ここから怒涛の反撃がはじまりました。 |
07/8/2 | ||
56 | 中谷翼 | ヒット | フレッシュオールスターで松山に凱旋!代打ヒットを放ちました! 翼ファンの管理人、思わず涙を流します・・・。 |
07/7/19 |
チャンス![]() |
コンバットチャンテ。あとは本当に守備だけなんだよなぁ…。 | 08/8/13 | ||
57 | 甲斐雅人 | 応援歌 | 跳ねろ若鯉。代打で登場するも結果は外野フライ。 | 06/3/11 |
ヒット | 苦労の末の今季初安打。ファンからも祝福の声が(苦笑) | 06/9/24 | ||
四球 | 2軍戦での応援。東出の応援歌が異様に似合うのはなぜだろう?(笑) | 07/8/2 | ||
応援歌![]() |
甲斐の個人応援歌。ヒットを打って「気分爽甲斐雅人」!!(笑) | 08/8/13 | ||
58 | 小島心二郎 | コージマッ!![]() |
わかる人にはわかるはず!! | 08/8/13 |
59 | 山本芳彦 | 最終打者 | 最終回に代打で登場。結局三振で試合終了。 | 06/8/5 |
ヒット | ↑の翌日なんとプロ入り初スタメン!! その初打席でヒットを放ちました!! |
06/8/6 | ||
ヒット | そして2安打目を放つ!!将来が楽しみだ!!! | 06/8/6 | ||
応援歌![]() |
マーティーのテーマ!! | 08/8/12 | ||
応援歌![]() |
そして今度は名前繋がりのテーマ!!起用法と共に応援歌もコロコロと…(苦笑) | 08/8/13 | ||
60 | 安部友裕 | 応援歌 | 期待のドラフト1位ルーキー。成長著しいです。 | 08/7/27 |
62 | 今井啓介 | 応援歌 | 投手テーマ。誰だ?「今井は今いいわ」なんていった奴は!!(←俺だ(爆)) | 08/7/27 |
63 | 丸佳浩 | 応援歌 | 期待のルーキーには木村拓也の流用です。 この日は見事なタイムリーも放ちました! |
08/7/13 |
応援歌 | 佐伯でも豊平でも市民でも木村拓也の流用。 そろそろ丸が自分に応援歌ができたと勘違いしそうだ(爆) |
08/7/27 | ||
66 | 木村昇吾 | 応援歌![]() |
足の速さは 誰にも負けない 風を切り走れ 木村昇吾 | 08/8/19 |
応援歌 | 小山田とのトレードで岸本と共に横浜から移籍。
個人的に密かに期待している選手です(笑) |
08/3/2 | ||
応援歌 | 08年後半から木村拓也の流用が決定。 ということで一足先に周囲の常連サークルと組んで練習(←暴走?(笑)) |
08/7/27 | ||
71 | マーティ・ブラウン | 2次会 | 僕らの夢を乗せて!レッツゴーマーティ! | 06/3/17 |
121 | 山内敬太 | 応援歌![]() |
ある出来事で個人的に大好きな選手!! 朝山コーチと共に日々精進だ!!(笑) |
08/8/12 |
試合中に使用する応援歌 | ||||
攻撃開始ファンファーレ | これで気分が一気に高まります。いきなりヒット。 | 06/3/11 | ||
攻撃開始ファンファーレ | ↑のよりはこちらのほうが音質いいです。 | 06/9/5 | ||
攻撃開始ファンファーレ![]() |
高音質版です。ペットのハモリが綺麗だ…。 | 08/7/27 | ||
マメチャンス(旧西田) | 関西限定で行われていたチャンステーマ。08年から全国で使用開始。 | 08/3/8 | ||
打ちまくれ![]() |
関東限定で行われていたチャンステーマ。08年から全国で使用開始。 | 08/8/13 | ||
コンバットチャンス | 08年からコンバットマーチがチャンステーマに昇格。 元々関西ではチャンステーマとして使われていた時期もありましたが…。 ブラウン現役時代のテーマ→コンバットマーチという流れです。 |
08/6/28 | ||
投手専用テーマ | 振らな何も始まらないから 強気でいちかばちか フルスイング | 08/6/28 | ||
旧チャンステーマ2 | 旧チャンステーマ2。投手交代などの合間に流します。
コールは「かっせかっせ カープ」で統一。 |
08/5/24 | ||
それ行けカープ | おなじみ、カープファンにとっての『国歌』です。 | 06/11/23 | ||
1−9、2次会など | ||||
スタメン発表 | ロッテとの交流戦。ロッテの声援に驚きの声が・・・。 | 06/6/4 | ||
スタメン発表(新方式) | 1−9とスタメン発表が融合した新方式。 | 06/9/7 | ||
1−9(06年3月11日) | 緒方-前田-栗原-浅井-石原-森笠-梵-廣瀬-山崎 | 06/3/11 | ||
1−9(06年6月4日) | 東出-梵-嶋-新井-栗原-末永-石原-松本(高)-佐々岡 | 06/6/4 | ||
1−9(06年8月6日) | 梵-緒方-嶋-新井-前田-栗原-山本(芳)-石原-広池 | 06/8/6 | ||
1−9(07年3月30日) | 梵-東出-栗原-新井-嶋-緒方-廣瀬-倉-黒田 | 07/3/30 | ||
1−9(07年8月24日) | 珍しくアカペラの1−9です。 | 07/8/24 | ||
佳紀涙のヒーローインタビュー (07年8月24日) |
佳紀がサヨナラHRを打った時のインタビューです。 もらい泣きしているファンも多かったです。 |
07/8/24 | ||
2次会(06年9月5日) | 試合が終わったあとのお楽しみ!! | 06/9/5 | ||
2次会(07年5月26日) | 07年5月26日ヤフーDでの2次会。球場外での2次会は爽快!!
20分近くの長い2次会です。 |
07/5/26 |