熱狂パリーグ!

☆ここでは管理人が球場で撮ってきたパリーグの応援歌を公開していきます★

 


オリックス・バファローズ
背番号 選手名 状況 コメント 録音日
的山哲也 ヒット たまに爆発する恐怖の男。ヒット打ちました。 06/9/8
盗塁 上の直後、なんと盗塁を敢行!そして成功(爆) 06/9/8
村松有人 応援歌 意外に大人気。応援歌もかっこいいです。 06/3/21
ヒット オリッ鉄の核弾頭。ちなみにヒットの時の曲もお気に入りです☆ 06/9/8
阿部真宏 応援歌 オリッ鉄のショートとして定着。 06/3/21
ヒット ボールをしっかり叩いてヒット! 06/3/21
清原和博 応援歌 巨人から移籍。かっこいい応援歌が作られました。 06/3/21
応援歌 本人の成績はともかく(爆)いい応援歌だなぁ・・・。 06/9/8
水口栄二 代打 代打テーマから。なんだか渋い選手になりましたねぇ(笑) 06/9/8
(8) 中村紀洋 応援歌 帰ってきたノリ。驚弾炸裂しちゃってください。 06/3/21
平野恵一 応援歌 外野転向により歌詞が変更に。 06/3/21
ヒット スタンドのテンションを上げるヒット! 06/3/21
好守
センター前に落ちそうなライナーをダイビングキャッチ!!
仁部君はこれで完全に平野のファンになりました(笑)
07/8/7
(10) 谷佳知 応援歌 息子も誕生し今年こそはやります。 06/3/21
23 北川博敏 ヒット スマイルボンバーw 06/3/21
24 後藤光尊 応援歌 06年からの新曲。 06/3/21
応援歌 歌詞が難しいけど好きな応援歌のひとつです。 06/9/8
(26) グラボースキー 応援歌 コールは「ジェイソン」です。 06/3/21
応援歌 息継ぎが難しい・・・(苦笑) 06/9/8
27 日高剛 出塁 次につなぐファーボール。 06/3/21
(28) ガルシア 本塁打 近鉄時代からおなじみの外国人テーマ。この日唯一の得点でした(苦笑) 06/9/8
31 塩崎真 ヒット この日の塩崎はとにかくすごかった! 06/3/21
36 下山真二 代打 代打で登場。歌詞がとても勇ましいです。 06/9/8
(37) 早川大輔 応援歌 31歳の若手(爆)ってキムタクみたいだな。もう少し応援歌歌わせろ〜。 06/9/8
43 菊地原毅 アナウンス デイビー⇒菊地原。なんと広島リレーです! 06/3/21
コール 元広島の選手の登場にテンションあがってますw 06/3/21
53 相川良太 代打 なんかこの時が一番盛り上がったような気がします(苦笑) 06/9/8
その他の応援歌
1−9 塩崎‐平野‐谷‐中村紀-清原-北川-村松-阿部真-日高 06/3/21
攻撃開始 これでけっこうテンション上がりますねw 06/3/21
チャンステーマ・丑男(COW BOY) 歌詞・曲ともにかっこいい!悲しみ乗り越え突き進め! 06/3/21
チャンステーマ・タオル 近鉄時代から人気のあるテーマ。ノリがいいです。 06/3/21
チャンステーマ・ジャンプ ブルーウェーブ時代からのチャンステーマ。いけいけそれいけむ〜らまつ〜! 06/3/21
 

千葉ロッテマリーンズ
背番号 選手名 状況 コメント 録音日
サブロー ヒット こっちは期待してないのにヒット打ちました(爆) 06/6/4
応援歌
なんか歌ってると楽しくなる応援歌ですね(笑) 07/8/8
コール
語尾が下がるのがおもしろい(笑) 07/8/8
ホセ・オーティズ 応援歌
あのオーティズがロッテに帰ってきました。
ホセつながりでフェルナンデス(現楽天)の応援歌を流用。
07/8/8
(4) マット・フランコ 応援歌 マティです。でもやっぱりマーティーに聞こえる・・・w 06/6/4
西岡剛 応援歌 WBCでも活躍。この日は3三振でしたが(苦笑) 06/6/4
今江敏晃 本塁打 元伊与田の応援歌(爆)伊与田今何してるんだろう・・・。 06/6/4
四球 この日の主審はストライクゾーン狭かった・・・。 06/6/4
応援歌
石井⇒伊与田と受け継がれてきた応援歌。 07/8/7
福浦和也 タイムリー 俺らは叫ぶ〜♪・・・タイムリー打たれました。 06/6/4
応援歌
実際にやってみるとなかなか体力がいりますね(汗) 07/8/7
福浦ヒット
『○○ヒット』の福浦版。 07/8/7
10 大松尚逸 応援歌
個人的に好きな応援歌。歌詞もとても覚えやすいですね(笑) 07/8/7
22 里崎智也 2塁打 思い切りのいいスイングでツーベース。 06/6/4
応援歌
実はこれも韓国の曲が原曲だったり。 07/8/7
カープ(笑)
なんか流行ってるようです。小声でいうところがまたおもしろい(爆) 07/8/8
23 大塚明 ヒット 大塚明体操に見とれてたらヒット打たれてたw 06/6/4
タイムリー スキンヘッド・ランニング。意地のタイムリー。 06/6/4
25 竹原直隆 応援歌
大松と共に未来のマリーンズを背負う期待の打者。
応援歌もかっこいいです。
07/8/7
31 渡辺俊介 応援 バットにボールが当たるたびにものすごい歓声が! 06/6/4
44 早川大輔 応援歌
オリッ鉄から移籍し覚醒。
応援歌は俊足のイメージにあったさわやかな曲調。
07/8/8
タイムリー
元本拠地でタイムリーを放ちます!!
早川の活躍はなんだか嬉しい管理人です。
07/8/8
50 ベニー・アグバヤニ ヒット ベニー!ベニー!ベニーウッドゴー! 06/6/4
応援歌
歌いながら跳ねて・・・超ハード。ロッテファンは体力ありますね(笑) 07/8/8
52 塀内久雄 応援歌
愛媛県出身。管理人がロッテで一番好きな選手です。
ライバルは多いけど定位置奪取へがんばれ塀内!!
07/8/8
その他の応援
Let'go Carp! カープファン、マリサポの声援の大きさに驚いてますw 06/6/4
試合開始 攻撃前にみんなでタオルを掲げて大合唱します。 07/8/8
○○ヒット おなじみのヒットコール。 07/8/8
ホー!ムラン!! 現巨人、李の流用。 07/8/8
新・ヒット後テーマ 07年から使用開始。個人的にノリがよくて好きですね(笑) 07/8/8
レイジーボーン 大体は連打が出た時に使用? 07/8/8
四球(出塁)のテーマ これは昔からおなじみのテーマですね。 07/8/8
俺たちの誇り あの18連敗の時に生まれたロッテ応援の代表的な曲。
これを歌った時は感動しました!原曲はドラクエ。
07/8/7
 


北海道日本ハムファイターズ
背番号 選手名 状況 コメント 録音日

(46)
森本稀哲 応援歌 劇団ひちょりこと森本稀哲。絵里花がんばれ!!(笑) 06/9/6
四球 先頭バッターとしてしっかり仕事を果たします。 06/9/6
応援歌 07年から前奏は歌いません。 07/6/9
(1) SHINJO ヒット ご存知プリンス新庄。 06/9/6
(1) 広瀬哲郎 2次会 いぶし銀広瀬。応援歌も渋いですね。 07/6/8
(2) 小笠原道大 応援歌 突如イルカが出現します(爆) 06/9/6
田中賢介 応援歌 せ〜のっ、け〜んすけ〜!この応援歌大好きです。 06/9/6
送りバント 伸び悩んでいたのがウソのように、今季リーグ最多犠打!! 06/9/6
セギノール 応援歌 俺達の夢乗せ〜ア〜チを描け〜♪ 06/9/6
ホームラン 均衡を破る決勝ツーラン!! 07/6/8
坪井智哉 応援歌 戦力外になりながらも不死鳥のように復帰。
応援歌もすばらしいメロディーですね。
07/6/9
タイムリー 一時は勝ち越しとなるタイムリー!! 07/6/9
金子誠 応援歌 選手会長!これから円熟味を増していきます!! 06/9/6
(9) マシーアス 応援歌 ホセ(笑)つーかこの歌詞覚えてなかった・・・(苦笑) 06/9/6
10 木元邦之 応援歌 すごく中途半端で終わりました(苦笑) 07/6/8
11 ダルビッシュ有 応援歌 投手テーマ。実は管理人と生年月日が1日違いだったりします(笑) 07/6/9
12 鎌倉健 2次会 愛媛・川之江高出身。後半戦、出てこいよ!! 07/6/8
31 小谷野栄一 ヒット 病気からの復活。高音が多くて個人的にはツライ(笑) 07/6/9
41 稲葉篤紀 2塁打 歌ってて最高に気持ちがいいです(笑) 06/9/6
稲葉ジャンプ 雷が鳴り響く中稲葉ジャンプ!!めっちゃ楽しいですね(笑)
※翌日のもっと盛り上がった稲葉ジャンプはコチラ。
07/6/8
57 飯山裕志 応援歌 メインテーマ1。何気に今年打撃好調であります。 07/6/8
ヒット 延長10回に勝ち越し〜!!
・・・と思いきや青木の好返球にホームタッチアウト。
※結局試合はサヨナラ負け・・・初めて見ました。
07/6/9
64 鶴岡慎也 応援歌 テスト入団の苦労人。来年は個別応援歌が作られるかな? 06/9/6
応援歌 流用ではありますが作られました。ノリがよくてかなり好きです(笑) 07/6/9
65 鵜久森淳志 2次会 愛媛・済美高出身。期待の大砲候補にはなんと西浦の応援歌!!
個人的に日ハムの応援歌の中で一番好きな応援歌です!!
07/6/8
90 白井一幸(コーチ) 2次会 香川出身の白井コーチにエール!! 07/6/8
その他の応援歌
1−9 森本-田中賢-小笠原-セギノール-稲葉-新庄-高橋信-飯山-金子 06/9/8
14連勝の1−9 14連勝を決め、吉川のプロ初勝利の試合の1−9。 07/6/8
攻撃開始 北の国からを大合唱。 06/9/6
チャンス・北の国から 意外とハードです(笑) 07/6/9
チャンス・わっしょい わっしょいわっしょい!! 07/6/9
 


福岡ソフトバンクホークス
背番号 選手名 状況 コメント 録音日
仲澤忠厚 応援歌 中日から移籍。さっそく応援歌が作られています。 06/9/6
松中信彦 応援歌 ホークスの4番。もうおなじみの応援歌ですね☆ 06/9/6
大村直之 応援歌 近鉄時代の応援歌&ホークスでの応援歌。近鉄時代に一番好きだった応援歌です。 06/9/6
21 和田毅 応援歌 ピッチャーの個別応援歌を演奏するのはめずらしいですね。 06/9/6
(30) カブレラ 応援歌 メガホンダンスがめちゃくちゃ楽しそうです・・・(笑) 06/9/6
32 森本学 応援歌 ちなみに名前は「さとる」と呼びます。 06/9/6
(42) ズレータ 応援歌 ホークスファンが動く動く!圧倒されました・・・(苦笑) 06/9/6
46 本多雄一 応援歌 期待のルーキー!! 06/9/6
51 荒金久雄 応援歌 ホークスの応援歌の中では一番好きです。 06/9/6
52 川崎宗則 応援歌 よか男!ムネリン!! 06/9/6
アカペラ
「川崎宗則打ってくれ〜」というアカペラのみの応援。
「広島カープを黙らせろ!」にはカープファンからブーイングも。
08/6/8
62 山崎勝己 応援歌 歯を折られても試合に出るガッツ男!! 06/9/6
70 田上秀則 応援歌 戦力外の男がホークスの3番を打つ・・・感動です☆ 06/9/6
その他の応援歌
1−9 大村-川崎-田上-松中-ズレータ-カブレラ-仲澤-本多-山崎 06/9/6
いざゆけ若鷹軍団 これもおなじみ。玄界灘の〜♪ 06/9/6



西武ライオンズ
背番号 選手名 状況 コメント 録音日
中島裕之 応援歌 かなりかっこよさを感じる応援歌。 07/3/4
後藤武敏 応援歌 松坂世代・・・というか同じ高校出身。松坂に負けんなよ!! 07/3/4
片岡易之 応援歌 もはや内野の要。応援歌はかなり覚えやすいですね(笑) 07/3/4
27 細川亨 2塁打 バスター打法の獅子の女房役。 07/3/4
40 リーファー 本塁打 よそ見してたらいつの間にか打ってました(爆) 07/3/4
51 大島裕行 四球 期待の左バッター。そろそろスタメン定着か? 07/3/4
52 栗山巧 応援歌 しかし西武は若いいいバッターが揃ってますね。 07/3/4
53 福地寿樹 応援歌 カープから移籍し一気に開花!!所沢名物福地ダンスも定着化?(笑) 07/3/4
60 中村剛也 応援歌 おかわりでブレイク(笑)応援歌は少し勇ましい。 07/3/4
その他の応援歌
チャンステーマ1   07/3/4
チャンステーマ2   07/3/4
チャンステーマ3   07/3/4
かっ飛ばせ若獅子   07/3/4
攻撃開始   07/3/4



東北楽天イーグルス
背番号 選手名 状況 コメント 録音日
          






実録応援歌(カープ編)に戻る

トップに戻る